...My cup of tea... Legacy show

...My cup of tea... Legacy

Summary: Talk about podcast,music,creative commons,and more.from Nagoya,Japan

Join Now to Subscribe to this Podcast

Podcasts:

 S1E145 W杯が始まりましたね | File Type: audio/mpeg | Duration: 00:14:01

・いよいよワールドカップが始まりましたね。 ・デジタルARENAのサイトに5/20のポッドジャムの記事が載っていました。 ・マンデー満ちるさんはライブのため来日中です。 ・TACK CASTのTACKさんはドイツに行っているようです。ポッドキャストでレポートしてくれるようなんで嬉しいですね。 ・あと、GoogleパーソナライズドホームでW杯のニュースをチェックしています。 Music: Spanish Fly / Gut & Steel Rainbows / Monday Michiru LISTENで開く

 S1E144 パパポッドキャスター万歳 | File Type: audio/mpeg | Duration: 00:16:12

いつも聴かせて頂いてますポッドキャスト、がじぇいるのゆーまさんに2人目のお子さまが誕生したということで、おめでとうございます。 ポッドキャストって今のところ男性が多く、年齢層も中年あたりが多い感じなんで、パパポッドキャスターってそこそこ居ますよね。自他共に認める親バカとしては、そんなパパポッドキャスターのポッドキャストは仲間意識を持って聴いておりまして、嬉しい限りです。 あと、Jesushairdoさんがしばらく体調を崩されていたようで、復帰おめでたいです。無理なさらずに。 それと、マンデー満ちるさんもいま来日中のようで、名古屋公演があったらライブに行きたかったのになー。 ポッドキャスト、今回はちょっと久々なんで、長くなる覚悟で話しだしましたが途中で止めてみました。次回、できるだけすぐに。 Music: Be my life so happy / microbosch ペインレイン / Jesushairdo(ジーザスへアドゥー) LISTENで開く

 S1E143 ポッドジャム名古屋栄:Pod Music Streetの紹介 | File Type: audio/mpeg | Duration: 00:16:24

ポッドジャム名古屋栄のレポートです。Pod Music Streetのサイトのご紹介部分です。 一応、レポートはこれでおしまいです。thin-pさんのサイトと僕のサイトでバラバラですが、ほぼ全貌は公開できたかと思います。 お越しいただいた方にも感想などを頂きまして、ありがとうございます。次回もお楽しみに! Music: ロードスター / Burnt Sienna Trance LISTENで開く

 S1E142 ポッドジャム名古屋栄:iTMSの使い方 | File Type: audio/mpeg | Duration: 00:15:15

引き続いてポッドジャム名古屋栄の様子をお届けします。名古屋駅の雑踏より歩きながらの録音です。 今回はthin-pさんによるiTunes Music Storeの使い方を。 Music: Love Replaces Love / Melodrome LISTENで開く

 S1E141 Podcast Summit#1とビジネス私見 | File Type: audio/mpeg | Duration: 00:17:57

 日にちが迫ってきた、というか明日ですね。アップルストア銀座で行われるPodcast Summit#1のご紹介と、ポッドキャストとビジネスについての私見。Podcast Summit #1Podiumがプロデュースするポッドキャスティングについての白熱討論会。第1回目の今回は、お笑いポッドキャストで人気のボイスブログ君をはじめ、国内著名ポッドキャスターをパネリストとしてお迎えします。参加者全員でポッドキャストについて語りあいましょう。当日のお題とSkypeによる参加者をPodium News Blogで募集中! (Special Events)アップル - 直営店 - GinzaMusic: Say What You Will / Chance  告白 / 雲母 雲母さんはJesushairdoさんとも交流があるようで。WANGMOH.COM ポッドキャストとビジネスについて、1つ1つのポッドキャストでいかに収益させるのかとか、人気番組やキラーコンテンツを作ってとかで直接ポッドキャストから収益を得る方法とかは、正直、既存のビジネスモデルやシステムの中から出ていけないんであんまり面白くないんですよね。ポッドキャストの魅力は、インターネットの持っていた可能性が、肉声によって分かりやすく実現できるところではないでしょうか。ポッドキャストによって見えてきた、一人一人が自由に声を出せるメディアを持った、生活者一人一人が声を上げることができる世界。一人一人が力を持った世界。既存のシステムのようなピラミッド型の管理された分かりやすい仕組みではなくなっていきます。もっと混沌として、コントロール不可能な世界になっていく。しかし、実はその混沌としたコントロール不可能な世界の方が人間の本来な世界なわけで、そんな世界では今とはルールが変わってくる。そこでは、どんなルールでビジネスが行われるべきだろうか。あまりポッドキャストに固執せず、そのルールをイメージするところから始める方が大事かなと。ポッドキャストは、ただのツールでありインフラなんで。 LISTENで開く

 S1E140 ポッドジャム名古屋栄:Odeoの紹介 | File Type: audio/mpeg | Duration: 00:20:56

thin-pさんもA'sf -Pod- Radioでダイジェストを公開している5/20のポッドジャム名古屋栄。こちらでもレポートをお届けします。 録音状態がそんなに良くないですが、雰囲気だけでも。 BGM: One Big Holiday / My Morning Jacket 5/20に行われたポッドジャム名古屋栄。午後3時から開始の予定でしたが、前のイベントが30分も押したため、みなさんを待たせて午後3時30分からのスタートとなってしまいました。みなさん、お待たせして申し訳ありませんでした。 挨拶は簡単に済ませ、まずOdeoのサービスをご紹介させて頂きました。 イベントの開始前から、流していたボイスメッセージ。事前に募集していたもの。Odeoのサービスを使ったり、メールに添付して送ってもらった14ファイル。人数にして17人からのメッセージを会場でスタート前に流していたわけですが、このとき活用したOdeoを紹介。簡単にメッセージの送り方を紹介。 本当は、このままOdeoにユーザー登録をしちゃえば、そのままポッドキャスト配信も可能なんですが、そこまでは踏み込まず、こんなものがあるんですよくらいの紹介です。今回はとにかく難しい説明は抜きで楽しむことが大前提。さらっとした紹介。 しかし、じつは裏ではトラブったりしていたりしてバタバタだったんですけどね。けど、まあ最悪はOdeoのサーバーが落ちてることも想定しつつだったので、許容範囲のトラブル。どうせ100%は伝えられないと最初から思っていたので、何となくの雰囲気は伝えられたんじゃないでしょうか。 その後、「おはなしパタくん」のライブに入っていったのですが、そちらは「おはなしパタくん: ウサギの目が赤くなったわけ」で公開されていますので、そちらをどうぞ。 LISTENで開く

 S1E139 ポッドジャム名古屋栄を無事に終えました | File Type: audio/mpeg | Duration: 00:19:53

昨日、5/20の「ポッドジャム名古屋栄」は無事に終了。多くの方にお越しいただいて大成功でした。遠方からお越しいただいた方も多く、本当にありがとうございました。thin-pさんも写真を公開されております。A'sf -Pod- Radio: Pod Jam は 大成功(V・笑)おかげでアップルストアさんからも好評で、次回もぜひとのことになっております。皆様のおかげでございます。また、事前に皆さんから頂いたボイスメッセージですが、当日アップルストアで流しましたが、ここでも紹介しますね。メッセージを頂いた方は以下の通りです。順番はテキトーですし、かなり編集しておりますがお許しくださいませ。メッセージ出演者: ndislovさん / postopさん / Kenjiさん / せんだまさとさん / 豊田さん、大石さん / Yokoさん / TACKさん / スノーマンさん / moonさん / ちんさん / 父さん&Millieちゃん / tsunoさん / あき♪さん&娘さん / 喜多 稜さんあと、さっそくOdeoで、昨日のイベントの感想を音声メッセージでくれたオオハシさん、ありがとうございました。 Music: ビターコーヒー / Burnt Sienna Trance STAY / KID SENSE Intro / DJ COA  Vibe With Me / DJ COA  LISTENで開く

 S1E138 明日お会いしましょう | File Type: audio/mpeg | Duration: 00:08:52

ポッドジャム名古屋栄がいよいよ明日でございます。MacBookもあることですし、ぜひお越し下さいな。 Music: Yours Only Blue / Metallic Water Blues Band Pod Music Street :: シェアMUSIC LISTENで開く

 S1E137 3日後にせまってます | File Type: audio/mpeg | Duration: 00:14:35

いつの間にか3日後に迫っている「ポッドジャム名古屋栄」。 まもなくボイスメッセージを締め切りますね。 Music: Goodbye To Spring / Josh Woodward HOPE / Burnt Sienna Trance あとで追記するかも。 LISTENで開く

 S1E134 「Neon 〜音温〜」が完成 | File Type: audio/mpeg | Duration: 00:22:18

音楽業界や音楽ビジネスは変わろうとしていますが、この変革期において、アーティストにとっては必ずしも活動しやすい時期ではないかもしれません。 インディーズのアーティストや、メジャーなアーティストでも新たな試みなどを行っているアーティストなどを応援したいと思います。 そんな作品を紹介します。 PMS-J3/喜多 稜 Neon 〜音温〜 / voices united Neon 〜音温〜 / voices united (reprise) Neon 〜音温〜 / voices united Neon 〜音温〜 / voices united 企画・制作:thin-p [ A'sf -Pod- Radio ] 音楽・編集:喜多稜 [ BGM Magazine ] voices united (The order of appearance) 甲田陽子・keisuke・うさぎ・ポトフ [...My cup of tea...]・naomichi [ life on the school Radio ]・あき♪ [ あきののんびりルーム ]・里美・父さん [ Another "Everyday life in Tokyo" ]・山口真依 [ おはなしパタくん ]・喜多稜 [ 京都音明師 ]・匠武士 [ タイで想う日々 ]・aki・nrt・斉藤かほり・postop・コスモス・Tell-Me・ゆーま [ がじぇいる ]・きょーこ・tsuno [ YOKOHAMA BLUE RADiO ]・thin-p [ A'sf -Pod- Radio ](敬称略) 音楽業界の変革期 アーティストが作り出した音楽は、一部の企業・権力に集中され、ピラミッド式に末端のリスナーへ届けられてきた。産業革命後の大量生産・大量消費の時代には、これはこれで効率的な方法ではあった。 しかし、僕らはネットワークを手に入れ、一極集中の仕組みではなくても効率的に音楽を流通させる可能性というものが見えてきた。既存の業界の権力者は、この動きを遅らせることしかできない。いずれ、ネットワークを活かした音楽の流通の仕組みが普通になるだろう。 このような、直接に音楽を流通させる方法はアーティストにとってもリスナーにとっても必ず良いものになっていくと信じている。間違いないと思う。今はちょうど過渡期であると思う。 ただ、いま活動しているアーティストにとっては、この過渡期というのは不自由なことや不都合なことが起きるかもしれない。 佐野元春 music united. - TOKYO FM Podcasting 佐野元春 music united. vol.2 TOKYO-FM 80.0がPod Casting用に制作したプログラム。独立系ミュージシャン達による創造的な音楽シンジケート - “music united.” 元春が国内気鋭のソングライター達を迎えてインタビューする30分。既成の番組では聞くことのできないレア・トークに注目。全4回配信。第2回目のゲストは、ヒートウェイブ山口洋。新作レコードと近況。さらには、名曲「満月の夕べ」について聞く。 佐野元春さんのポッドキャストで、まさにそのような問題に直面しているアーティストの存在を知った。ヒートウェイブというアーティスト。 機会があれば、この放送を直接聞いてもらったほうが良いが、A'sf -Pod- Radioのthin-pさんのvoices united.という回でお話しされている。 言葉の力 文字だけのブログとポッドキャストの違いというものは、実際にポッドキャストをやったり聴いたりしていると、何となく感じるんですが、今回も感じることが出来ました。 もし、この応援メッセージが全部テキストだったら、ここまで素晴らしい作品にならなかったでしょう。繰り返し繰り返し聴いているとすごくじんわりきます。絶対にテキストだけだったら感じないんだろうなという感情。音温(ねおん)というタイトルがぴったりで温かい言葉が。 また、テキストだけだと必要以上に批判的や攻撃的に取られてしまいそうですが、とてもポジティブな雰囲気に仕上がっており、こちらの思い通りに仕上がっている気がします。thin-pさんと喜多さんに感謝です。 この「音温」がじわじわと広がって、多くの人の耳に届くといいなと思っています。 LISTENで開く

 S1E133 こいのぼり(VIDEO) | File Type: audio/mpeg | Duration: 00:01:26

※配信時は動画でしたが、音声に変換されています。 たまたま通りかかったときに見た、こいのぼりです。ただそれだけです。 あと、ODEOでメッセージをくれたみなさん。ありがとうございます。 なんか、ODEOとの相性が悪いようで、こっちがなかなか録音が出来なく、メッセージを返せていません。ごめんなさい。 きっと忘れた頃に返事が出来るかと・・・。 (5/7追記) 動画のリンクが間違ってたので貼り直しました。こどもの日は過ぎてますが・・・。 LISTENで開く

 S1E132 内向的な私 | File Type: audio/mpeg | Duration: 00:15:33

ポッドキャストをやってる人に多いのが、ラジオDJにあこがれて、こうやって話してみたかったという人が多い気がします。 けど、正直、僕は話すことは好きじゃない。 Music: Charlestown Jazz / DJ Come of Age Green(JeeHair Mix) / Jesushairdo さすがに1年以上もやっていれば、話すこと自体はこなれた感じにはなってきますが、正直、僕は話すことは好きじゃない。苦手ではないが、好きじゃない。 ポッドキャストをやってる人って、どんな人が多いのかなぁ、なんて考えていたら、Bonchicastのちんさんがポッドキャストって内向的な人が多いんじゃないかって話が。 間違いなく、僕は内向的です。 でも、やっぱり人前で話すことが好きな人が多いんでしょうか。僕は好きじゃないです。 と、漠然に思ったんで、まとまらないまま話しました。 けど、僕みたいな一人喋りのポッドキャストは内向的な人の方が向いてますよね。マイクに向かって一人で話すって、考えたらシュールですよね。 LISTENで開く

 S1E131 バイオリズムが悪い | File Type: audio/mpeg | Duration: 00:14:45

最近、悪いこと続きでテンションが上がりません。 Music: Clitorisis / DISCOLOBOS Reset / Burnt Sienna Trance この数日であったこと、 前歯が虫歯に。かなり格好悪い。 財布を落とした。見つかったけどお札が無くなっていた。 ホワイトバンドが切れた。 娘が風邪をひいた。 悪いことって続くもんですね。 LISTENで開く

 S1E130 大繁盛のえびせんべい屋 | File Type: audio/mpeg | Duration: 00:11:17

えびせんべいの里(美浜本店)に行ってきましたが、ここはすごい繁盛をしていました。観光バスも何台かやってきて、観光コースにまでなっています。 えびせんべいを売っているだけなんですが、なんとほとんどが試食し放題。しかも、併設の休憩所ではコーヒーやお茶も無料で飲めます。 音楽販売なんかにも応用できそうな気がするのですが。 Music: Storm Warning / Whitney Steele Fly Baby, Right Now/the sketches タダでえびせんべいが食べれる。しかもコーヒーまで。ということで、たまにドライブしながら行きます。えびせんべいの里(美浜本店)。 しかし、いつ来ても混んでいる。帰りなんかは駐車場から出るのにも大渋滞でした。観光コースにもなっていて、観光バスも何台か停まっています。 無料で試食し放題、コーヒーも飲み放題ということが人気の秘密でしょうが、もちろんえびせんべいも美味しいのです。やはり試食だけに終わらず買っていく人も多い。300円くらいから商品があるので、ついつい買ってしまう。中にはかごから溢れんばかりに買っていく人も。 商売として上手いなぁ、とも思いますが、音楽販売にも応用できそうだなぁ、なんて思いますが、いかがでしょうか? LISTENで開く

 S1E128 5/20にポッドジャム名古屋栄を開催します | File Type: audio/mpeg | Duration: 00:17:42

・Dear Elizabeth, Thank you for comment!・図書館に本を返しにいく途中です。・朝早くはまだ寒いですね。・ポッドジャム名古屋栄のお知らせ。・ODEOでメッセージを下さい。Music: 発車のベル / Burnt Sienna Trance TO SUNNY PLACE / KID SENSE  ビデオポッドキャストへのコメント前回の[ポ] 強風の中の桜のビデオポッドキャストに感想メールを頂いた。海外の方で、日本語を勉強していると、少し日本語を交えて。嬉しいですね。よく見ると、以前に[ポ] 名古屋の雪のビデオポッドキャストにも感想メールをくれた方。名古屋にお友達が居るんだったかな?エリザベス、コメントありがとう。この世で一番の奇跡図書館に本を返しにいきながらの収録。風切り音が多すぎで申し訳ない。この世で一番の奇跡って何だと思います? そうですね、「死者の復活」ですね。このオグ・マンディーノの作品は、途中で先が読めるような展開になっても、面白いんですよね。ストーリーテラーとして優れているんでしょうね。見習わねば。 ポッドジャム名古屋栄を開催します正式に名称も決まりました。そのうち、アップルのサイトのイベントカレンダーにも載るかな。5/20(土)「ポッドジャム名古屋栄」を開催。15:00〜16:00の予定です。イベント内容はコチラをご覧下さい。いよいよ5/20(土)にリアルなイベントをやることが決定しました。Pod Music Streetとして、アップルストアでのイベントです。とにかく、ポッドキャストイベントとしては、他にはないものを提供したいと思っていますよ。Pod Music Street :: ニュースメッセージを募集ポッドジャム名古屋栄では、当日会場に来れない方にも参加をして頂きたいと考えています。そこで、オープニングにみなさんの声を実際に流したいなと考えていますので、以下のリンク先のODEOというサービスを使って、音声コメントを下さい。(終了) 「ポッドジャム、開催おめでとうございます!」というようなコメントを頂けたらと思います。パソコンに内蔵マイクなどがついてたり、マイクやヘッドセットなどがあると簡単ですが、なんとイヤホンなんかもマイク代わりに録音できるらしいですよ。アコースティック・ライブでの注意点なお、ポッドジャム名古屋では、KID SENSEのアコースティック・ライブを予定していますが、ライブを含めてイベント全体での注意点があります。ライブ中、イベント収録中での注意点です。ICレコーダー、MDウォークマンや携帯電話での録音。カメラ、携帯電話での写真撮影または動画撮影。このような行為を「推奨致します」。また、後日、ご自身のポッドキャストやブログなので再配布・公開も全然オッケーとさせて頂きますんで、よろしくお願い致します LISTENで開く

Comments

Login or signup comment.