荻上チキ・Session-22 show

荻上チキ・Session-22

Summary: 様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神を大事に、テーマやニュースに合わせて「探究モード」、「バトルモード」、「わいわいモード」などなど柔軟に形式を変化させながら、番組を作って行きます。 あなたもぜひこのセッションに参加してください。※ポッドキャストは原則1ヶ月(Main Sessionは1週間)で配信終了というルールで運用しております。

Join Now to Subscribe to this Podcast
  • Visit Website
  • RSS
  • Artist: TBS RADIO 954kHz
  • Copyright: Tokyo Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.

Podcasts:

 2014年04月03日(木)藤木TDC「浦和レッズ取材報告」Session袋とじ | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

今夜は、フリーライターの藤木TDCさんが登場! 「浦和レッズ、無観客試合後、初のホーム戦!Jリーグ・ヤマザキナビスコカップ・さいたまダービー取材報告」というテーマでお話を伺いました。 2014年04月03日(木)「Session袋とじ」をポッドキャスティングを聴く 【藤木さんが紹介した本はコチラ!】

 2014年04月03日(木)「政治資金規正法講座」(レクチャー→提案モード) | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

■テーマ  何がセーフで、何がアウトなの?  イチからわかる「政治資金規正法」講座 2014年04月03日(木)「政治資金規正法講座」(レクチャー&提案モード)をポッドキャスティングを聴く ■スタジオ  日本大学法学部教授 岩渕美克さん    東京新聞政治部長 金井辰樹さん   ■電話ゲスト  選挙プランナー 松田馨さん

 2014年04月03日(木)「崎山敏也の原発関連ニュース」 | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

TBSラジオ・崎山敏也の原発関連ニュース 2014年04月03日(木)「崎山敏也の原発関連ニュース」をポッドキャスティングで聴く 「青森県の大間原発の建設中止を求め、函館市が提訴。自治体としては全国初」というニュースを取り上げました。

 2014年04月02日(水)友利昴「定時で帰るテクニック」Session袋とじ | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

今夜は、現役会社員で作家の友利昴さんが登場!  「新社会人に告ぐ!コレが空気を壊さず定時で帰るテクニックだ!特集」と題してお話を伺いました。 2014年04月02日(水)「Session袋とじ」をポッドキャスティングを聴く  

 2014年04月02日(水)「捕鯨をめぐる国際政治について」(ディスカッションモード) | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

■テーマ   国際司法裁判所が南極海での調査捕鯨に中止命令!   日本はなぜ敗訴したのか?   そして、日本の捕鯨のこれから 2014年04月02日(水)「捕鯨をめぐる国際政治について」(ディスカッションモード)をポッドキャスティングで聴く  ■スタジオゲスト   水産庁OBで、国際東アジア研究センター客員主席研究員 小松正之さん         太地町でイルカ追い込み漁船に乗り19年間に渡って交流を続けてきた   動物行動学者、千葉商科大学商経学部准教授 関口雄祐さん      共同通信・編集委員井田徹治さん     

 2014年04月01日(火)少年アヤちゃん「『尼のような子』を語る」Session袋とじ | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

今夜はブログで注目を集め、新刊『尼のような子』も話題。  平成生まれのコラムニスト・少年アヤちゃんが登場! 新刊『尼のような子』について、お話を伺いました。 2014年04月01日(火)「Session袋とじ」をポッドキャスティングを聴く

 2014年04月01日(火)「対人地雷の現状とこれから」(探究モード) | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

■テーマ 「国際地雷デー」を前に考える。対人地雷の現状とこれから 2014年04月01日(火)「対人地雷の現状とこれから」(探究モード)をポッドキャスティングを聴く ■スタジオゲスト 「地雷廃絶日本キャンペーン(JCBL)」理事の 清水 俊弘(しみず・としひろ)さん 「難民を助ける会(AAR)」理事長で、立教大学社会学部教授の 長 有紀枝(おさ・ゆきえ)さん 【イベント情報】 ●地雷汚染国から現地職員が同時来日 4月11日(金)、アフガニスタンとスーダンから AAR Japan[難民を助ける会]の現地スタッフが来日し、 自らの経験談を交えながら、地雷問題の現状やAARの活動についてお話しします   詳しい情報はコチラ → http://www.aarjapan.gr.jp/join/event/2014/0411_1465.html ■電話出演 対人地雷除去機を開発している建機メーカー「日建」の 雨宮 清(あめみや・きよし)さん

 2014年03月31日(月)末井昭「『自殺』を語る」Session袋とじ | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

今夜はエッセイ集『自殺』が話題の編集者、末井昭さんが登場! 「母親のダイナマイト心中から60年。伝説の編集者・末井昭が優しく語る"自殺"」と題してお話を伺いました。 2014年03月31日(月)「Session袋とじ」をポッドキャスティングを聴く ★末井さんのトークイベントが行われます!  日時は、4月17日(木)19時30分~  場所は、大阪のスタンダードブックストア心斎橋店  『生き心地の良い町』の著者・岡檀さん、編集者の小堀純さんも参加。  詳しくはこちらから⇒スタンダードブックストア@心斎橋 ■自殺に関する相談窓口  ●生きる支援の総合検索サイト「いのちと暮らしの相談ナビ」  ●社会的包摂サポートセンター「よりそいホットライン」   電話番号は0120-279-338(24時間通話無料)

 2014年03月31日(月)「再審について考える」(探究モード) | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

■テーマ   「袴田事件では認める決定、飯塚事件では棄却。  再審=裁判のやり直しの在り方を考える」 2014年03月31日(月)「再審について考える」(探究モード)をポッドキャスティングを聴く ■スタジオゲスト ▼元裁判官で弁護士の木谷明さん   ▼TBSラジオの崎山敏也記者  

 2014年03月28日(金)「将棋・電王戦が指し示す未来」(わいわいモード) | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

■テーマ プロ棋士 VS コンピューター 将棋の電王戦が指し示す未来! 2014年03月28日(金)2014年03月28日(金)「将棋・電王戦が指し示す未来」(わいわいモード)をポッドキャスティングを聴く ★スタジオゲスト 将棋もお詳しいSessionファミリー憲法担当の 木村 草太さん プロ棋士で将棋ソフトの分析もされている 勝又 清和(六段)さん コンピューター将棋協会会長の 瀧澤 武信さん 電王戦公式サイトはコチラ! ※ 去年の電王戦はプロ棋士が負け越し。  今年も第2局終了時点でプロ棋士が2連敗・・・  人間 vs コンピュータの行方は!? ★第3回電王戦、ここまでの対局振り返り ★なぜプロ棋士は敗れたのか ★コンピュータの長所、短所 ★人間の長所、短所 ★コンピュータ将棋の歴史 ★なぜプロ棋士と互角以上に渡り合う実力をつけたのか ★第3局以降の見所 ★コンピュータから学べること ★コンピュータ将棋の技術の応用は ★機械と人間の共存・共益関係 etc...

 2014年03月27日(木)久田将義「原発アウトローの声」Session袋とじ | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

今夜は、『東京ブレイキングニュース』編集長 久田将義さんが登場! 「3.11から3年。久田編集長に届いた原発アウトローの声」と題してお話を伺いました。 2014年03月27日(木)「Session袋とじ」をポッドキャスティングを聴く

 2014年03月27日(木)大越慎一4「積水化学の自然に学ぶものづくり」 | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

東京大学大学院 理学系研究科教授の大越慎一さん 今月のテーマは「磁石が生み出す!驚きの新技術」 『磁石の常識を覆す!「光磁石」』について伺いました。 2014年03月27日(木)大越慎一4「積水化学の自然に学ぶものづくり」をポッドキャスティングを聴く

 2014年03月27日(木)「自殺を減らすために何ができるのか」(探究モード) | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

■テーマ  自殺を減らすために何ができるのか    ライフリンク代表の清水康之さんと考える 2014年03月27日(木)2014年03月27日(木)「自殺を減らすために何ができるのか」(探究モード)をポッドキャスティングを聴く  ●生きる支援の総合検索サイト「いのちと暮らしの相談ナビ」  ●社会的包摂サポートセンター「よりそいホットライン」   電話番号は0120-279-338(24時間通話無料)  ●東京都の「若ナビ」   電話番号は03-3267-0808(月曜〜土曜日、午前11時から午後8時) ■スタジオゲスト    自殺対策支援センターライフリンク 清水康之さん   ■TELゲスト    NPO法人「蜘蛛の糸」理事長 佐藤久男さん  【中小企業経営者とその家族の自殺対策】   秋田県のNPO法人「蜘蛛の糸」   相談電話番号 018-853-9759(平日10:00〜17:00受付)   NPO法人「BONDプロジェクト」代表 橘ジュンさん  【10代20代の生きづらさを抱える女の子のための女性による支援】   NPO法人「BONDプロジェクト」   面談日以外でも個別で面談をしています。   希望日時をいくつか書いてメール相談から予約を     リンリンRing!プロジェクト~第4章~♪   電話相談(対象:10代、20代女性)   070-6648-3975(月・土17:00〜20:00 水22:00〜翌4:00)

 2014年03月26日(水)プチ鹿島「オヤジジャーナルとあの事件の主役たち」Session袋とじ | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

今夜は、TBSラジオ「東京ポッド許可局」でおなじみプチ鹿島さんが登場! 「今年度下半期総決算!オヤジジャーナルとあの事件の主役たち」と題してお話を伺いました。 2014年03月26日(水)「Session袋とじ」をポッドキャスティングを聴く ★来週から、プチ鹿島さんがTBSラジオ『荒川強啓デイ・キャッチ』にレギュラー出演。  ニュースプレゼンターとして(月)(水)の16時台に出演!

 2014年03月26日(水)古屋将太4「NEC WISDOM Square」 | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

3月26日(水)にお送りした「NEC WISDOM Square」です。 3月のゲストは、認定NPO法人 環境エネルギー政策研究所・研究員の古屋将太さん。 今月のテーマは「エネルギーの自立へ~新しい仕組みに変えるには!?」 今週は「正しさよりも大事なこととは?」と題してお話を伺いました。 2014年03月26日(水)古屋将太4「NEC WISDOM Square」をポッドキャスティングで聴く →NECのビジネスサイトWISDOMのURLはhttp://www.blwisdom.com/

Comments

Login or signup comment.