S1E64 CCライセンス曲の使い方〜バントラ特集




...My cup of tea... Legacy show

Summary: <p>昨日の誕生日に配信が間に合いませんでした・・・。</p> <p>今回はBurnt Sienna Trance特集でお届けします。</p> <p>なんか、最後少しだけ途中で放送が終わっちゃってます。ほんの少しなんですが切れております。申し訳ないです。</p> <ul> <li>旅立ちの詩 / Burnt Sienna Trance</li> <li>Where Are My Wings? / Burnt Sienna Trance</li> <li>HOPE / Burnt Sienna Trance</li> </ul> <p><br></p> <p>以前にリクエストを募集していました、Burnt Sienna Tranceというインディーズ・バンドへのクリエイティブ・コモンズでのライセンス提供のお願い。</p> <p>どの曲をお願いしようか、みなさんから募集していましたが、けっこう票が分かれました。その中で断トツで一番多かったのが、今回冒頭で流している「旅立ちの詩」でした。</p> <p>Burnt Sienna Tranceの中心メンバーである加藤くんにメールでクリエイティブ・コモンズの説明とともにお願いしてみました。</p> <p>活動を休止しているということもあるのでしょう、結果は2枚出しているアルバムすべての曲をクリエイティブ・コモンズ・ライセンスで提供して頂くことになりました。</p> <p>ということで、今回はバントラことBurnt Sienna Trance特集です。</p> <p>そこで、別サイトを用意しました。<br> BurntSiennaTrance Songs(すでに閉鎖)</p> <p>ここからご自由にダウンロードできます。<br> とりあえず、1番リクエストの多かった「旅立ちの詩」をアップしていますが、順次アップしていきたいと思います。</p> <p>さて、クリエイティブ・コモンズのライセンスで提供されているわけですが、クリエイティブ・コモンズにはいくつかバリエーションがあります。今回はその中で、一番厳しい条件でのライセンス提供です。</p> <p>一番厳しい条件とは、</p> <ol> <li>帰属. あなたは原著作者・実演家のクレジットを出さなければなりません。</li> <li>非営利. あなたはこの作品を営利目的で利用してはなりません。</li> <li>派生禁止. あなたはこの作品を改変、変形または加工してはなりません。</li> </ol> <p>という3つの条件です。これだけは守って下さいね。<br> <a href="http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.1/jp/">http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.1/jp/</a></p> <p>逆に、この条件を守ってくれれば、かなり自由に使ってもらっていいです。</p> <p>ダウンロードも自由、コピーし放題、iPodやMP3プレーヤーへ転送も自由、何台のパソコンへ転送しても良い。CDに焼いても良いし、焼いたCDを人にあげても良い。自分のウェブサイトにアップしても良い。校内放送なんかで流しても良い。人前で演奏しても良いし、公衆の前で大音量で流しても良い。もちろんポッドキャストで流しても良い。</p> <p>ただし、Burnt Sienna Tranceの作品だということは明記して下さいね。分かりやすい形で。</p> <p>商用目的(金銭を受け取る形の)での使用もダメです。あと、曲をリミックスしたり、サンプリングしたり、アレンジして演奏したり、動画を組み合わせたりというのは改変にあたるんでダメです。一度、著作者に問い合わせる必要があります。</p> <p>この数少ない制約さえ守れば自由に使えるのがクリエイティブ・コモンズですね。ぜひ、ダウンロードして自分のプレイリストに加えたり、ポッドキャストで流したりしてみて下さい。</p> <p>追記:<br> 再利用や頒布・配布をする場合は、この曲に付けられたクリエイティブ・コモンズのライセンス条件、使用許諾条件を他の人々に明らかにすることも忘れないで下さい。</p> <a href="https://listen.style/p/legacy/aotknrvi">LISTENで開く</a>