S1E65 GarageBandに再チャレンジ




...My cup of tea... Legacy show

Summary: <p>少し前にGarageBandを封印すると言いましたが、ひそかに再びチャレンジしていまして、今回はGarageBandで編集をしてみました。</p> <p>Music:</p> <ul> <li>旅立ちの詩 / Burnt Sienna Trance</li> <li>YoYo / Soundoctrine</li> <li>Brain / Burnt Sienna Trance</li> </ul> <p>前回の放送、最後のほうで突然切れて終わってしまいました。ほんの6〜7秒くらいだったのですが、申し訳ありません。</p> <p>GarageBand.comのGarageBand Podcast Studioというものを使って配信しているんですが、このサービス、ファイルサイズには制限は無いようなんですが、1つのファイルの時間が16分半くらいまでだったと思い、16分30秒に収めたんですが、16分24秒くらいが限界のようでした。それで切れちゃったんです。</p> <p>ファイルを分けてアップすると自動的に繋げてはくれるんですが、iTunesで編集したIDタグが反映されなくなるのと、やはり15分程度に収めて、あまり長くならないほうがいいかなと1つのファイルに収めるようにしていたのですが、前回は長めになってしまいまして、話を削りに削ったのですが、まだ少し長かったようです。残念。</p> <p>それもあり、ファイルのアップ先を変えようかと検討中。自分で有料で借りているサーバーは、以前にアップしたらダウンロード数が多すぎて転送量が予想をはるかに超えてしまい、サーバーの制限をはるかに超えてしまったので、どこかお借りできるところがあればと思っていました。</p> <p>すると、いつもクリエイティブ・コモンズの楽曲を見つけるのに利用している<a href="http://gbuc.net/" target="_blank" title="GarageBand Users Club : GarageBand Users Club - GarageBand Users Club">GarageBand Users Club</a>で<a href="http://gbuc.net/modules/news/article.php?storyid=214" target="_blank" title="GarageBand Users Club : ニュース">PodCastのホスティング始めます</a>という記事を今更ながら発見。ただ、転送量が多いことを相談してみた。</p> <p>やはり、こちらの転送量は予想以上のところもあるようで、<a href="http://gbuc.net/" target="_blank" title="GarageBand Users Club : GarageBand Users Club - GarageBand Users Club">GarageBand Users Club</a>でもiTMSのディレクトリに登録申請をしているようでもあり、しばらく様子を見てからということになりそうです。</p> <p>そこで、まだ先ですが、もし<a href="http://gbuc.net/" target="_blank" title="GarageBand Users Club : GarageBand Users Club - GarageBand Users Club">GarageBand Users Club</a>から配信させていただくということになれば、GarageBandを使って編集してポッドキャストを配信したいと勝手に思い、封印しようと思っていたGarageBandに再チャレンジしてみたわけです。</p> <p>いろいろ慣れない点や、Audacityに比べての不満などもありますが、今回はGarageBandで編集してみました。どうでしょうか。少し時間はいつもより掛かりましたが、それなりに使い方も分かったので、今後GarageBandでいくかもしれません。</p> <p>また、今回からビットレートを128kbpsから64kbpsに下げ、音質を下げてファイルサイズを下げてみました。どうでしょうかshuhさん。ファイルサイズを落としてみましたが。</p> <a href="https://listen.style/p/legacy/gxhyh50a">LISTENで開く</a>