Advanced Audio Blog S7 #5 - News and Current Topics in Japan: The AKB48 Business Model




Learn Japanese | JapanesePod101.com (Audio) show

Summary: Learn Japanese with JapanesePod101! Don't forget to stop by JapanesePod101.com for more great Japanese Language Learning Resources! -------Lesson Dialog------- ----Formal ---- AKBとは、東京の千代田区にある「秋葉原」のことである。 2005年の末、ここに秋元康氏のプロデュースによって、大所帯の女性アイドルグループが誕生した。 これが、「AKB48」である。 コンセプトは、「会いに行けるアイドル」。AKB48は、テレビや雑誌などでしか接することのできない遠い“あこがれ”であったアイドルを、身近に感じることのできるものへと大きく変化させた。 このビジネスモデルの大きな特徴は、応援するアイドルを育てるために、ファンが多額の投資を行うように仕向けられている点にあるだろう。 たとえば、発売されるCDには、「握手券」や総選挙の「投票券」が同封されている。 スーパーの特売品のように、一人あたりの購入数に限度があるわけではないので、アイドルと何度も(あるいはより長い時間)握手をしたかったり、総選挙で優位に立たせたいと考えたりするファンは、数万円を投資して複数枚のCDを購入する。 特に、AKBの総選挙は、今や国政選挙並み(あるいはそれ以上)に話題になる。 自分が応援するアイドルを、何とかAKB48の頂点に立たせたいファンは、彼女の得票数を稼ぐために複数枚の「投票券」を得ようとする。 文字通り東奔西走、CDを買い漁るのだ。 こうして、ファンにアイドルとの一体感をも味あわせつつ投資を促す仕組みは、瞬く間に広がった。 現在では、日本のみならず、東アジアをも含めて、さまざまな地域にこのビジネスモデルを模倣して結成されたアイドルグループが誕生している。 ----Formal Vowelled---- AKBとは、とうきょうのちよだくにある「あきはばら」のことである。 2005ねんのまつ、ここにあきもとやすししのプロデュースによって、おおじょたいのじょせいアイドルグループがたんじょうした。 これが、「AKB48」である。 コンセプトは、「あいにいけるアイドル」。AKB48は、テレビやざっしなどでしかせっすることのできないとおい“あこがれ”であったアイドルを、みじかにかんじることのできるものへとおおきくへんかさせた。 このビジネスモデルのおおきなとくちょうは、おうえんするアイドルをそだてるために、ファンがたがくのとうしをおこなうようにしむけけられているてんにあるだろう。 たとえば、はつばいされるCDには、「あくしゅけん」やそうせんきょの「とうひょうけん」がどうふうされている。 スーパーのとくばいひんのように、ひとりあたりのこうにゅうかずにげんどがあるわけではないので、アイドルとなんども(あるいはよりながいじかん)あくしゅをしたかったり、そうせんきょでゆういにたたせたいとかんがえたりするファンは、すうまんえんをとうししてふくすうまいのCDをこうにゅうする。 とくに、AKBのそうせんきょは、いまやこくせいせんきょなみ(あるいはそれいじょう)にわだいになる。 じぶんがおうえんするアイドルを、なんとかAKB48のちょうてんにたたせたいファンは、かのじょのとくひょうすうをかせぐためにふくすうまいの「とうひょうけん」をえようとする。 もじどおりとうほんせいそう、CDをかいあさるのだ。 こうして、ファンにアイドルとのいったいかんをもあじあわせつつとうしをうながすしくみは、またたくまにひろがった。 げんざいでは、にっぽんのみならず、ひがしアジアをもふくめて、さまざまなちいきにこのビジネスモデルをもほうしてけっせいされたアイドルグループがたんじょうしている。 ----Formal English---- AKB means "Akihabara" in Chiyoda-ku, Tokyo. At the end of 2005, a large female idol group debuted, produced by Mr.Akimoto Yasushi. This is "AKB48.” Its concept is "Idols whom you can meet.” AKB48 dramatically changes what idols are—from just "adoration" only seen on TV and magazines—to someone whom fans can close to. This business model is probably most highly characterized by a feature in which fans can support and help their favourite idol succeed by investing in them in considerable amounts. For example, their CDs include a "handshaking ticket" or a "voting ticket" in them. There is no limitation on purchase amounts per person unlike bargain goods in supermarkets. So if a fan wants to shake his/her hands with the idol more times (or for a longer time) or give her an edge in the voting polls, he/she a few hundreds of thousands yen to buy a number of CDs. Notably, the general elections of AKB are now as popular as (or more popular than) national elections. Fans try to acquire multiple voting tickets to get votes for their favorite idols to do what they can to get them to the top of AKB48. They literally run from east to west to buy CDs. In this way, AKB48, a system to encourage fans to invest money and bring them a sense of unity at the same time, spread rapidly. Nowadays, there are more and more idol groups coming out under the same business model, not only in Japan, but in many regions including East Asia. --------------------------- Learn Japanese with JapanesePod101! Don't forget to stop by JapanesePod101.com for more great Japanese Language Learning Resources! [...]