Advanced Audio Blog S6 #13 - Japanese Musicians - Imawano Kiyoshiro




Learn Japanese | JapanesePod101.com (Audio) show

Summary: Learn Japanese with JapanesePod101! Don't forget to stop by JapanesePod101.com for more great Japanese Language Learning Resources! -------Lesson Dialog------- ----Formal ---- 忌野清志郎 2009年5月、青山葬儀所には約43,000人もが弔問に訪れました。数日前に永眠した忌野清志郎を慕う人々です。 1968年結成のバンド「RCサクセション」のボーカリストである彼は、「キング・オブ・ロック」と称されています。 原色の衣装や奇抜なヘアメイクは「清志郎ルック」と呼ばれ、1980年前後にはサブカルチャー的存在として社会現象にまで発展しました。 ソウルミュージックやブルース等を下地にした独特のロックサウンドは多くの若者の心を掴み、彼がオーティス・レディングのMCを意訳してステージ上から呼びかける「愛しあってるかい?」の決め台詞に観客たちは熱狂しました。 代表曲は「雨あがりの夜空に」「トランジスタ・ラジオ」。 1991年にバンドは解散しますが、ソロ活動や他のミュージシャンとのコラボレーション、ユニット結成など、日本ロック界で縦横無尽に活躍しました。また、反原発、反戦、反核を積極的に訴えたシンガーソングライターとしても高名です。 「次は何をやってくれるのだろう」と注目されていた矢先、癌のため緊急入院。闘病生活が始まりました。 ファンの期待に応えるべく、治療と平行して、他ミュージシャンに楽曲を提供したりレコーディングやライブに参加したりしていましたが、冒頭の通り2009年5月2日未明、58年の短い人生に幕を下ろしました。 葬儀所が閉門した後も200人を越えるファンがその場を離れようとせず、「雨あがりの夜空に」を大合唱したそうです。 ----Formal Vowelled---- いまわの きよしろう 2009ねん 5がつ、 あおやまそうぎじょには やく 43,000にんもが ちょうもんに おとずれました。 すうじつまえに えいみんした いまわの きよしろうを したう ひとびとです。 1968ねん けっせいの バンド 「RCサクセション」の ボーカリストである かれは、 「キング・オブ・ロック」と しょうされて います。 げんしょくの いしょうや きばつな ヘアメイクは 「きよしろうルック」と よばれ、 1980ねんぜんごには サブカルチャーてき そんざいとして しゃかいげんしょうにまで はってんしました。 ソウルミュージックや ブルースなどを したじにした どくとくの ロックサウンドは おおくの わかものの こころを つかみ、 かれが オーティス・レディングの MCを いやくして ステージじょうから よびかける 「あいしあってるかい?」の きめぜりふに かんきゃくたちは ねっきょうしました。 だいひょうきょくは 「あめあがりのよぞらに」 「トランジスタ・ラジオ」。 1991ねんに バンドは かいさんしますが、 ソロかつどうや ほかの ミュージシャンとの コラボレーション、 ユニットけっせいなど、 にほんロックかいで じゅうおうむじんに かつやくしました。 また、 はんげんぱつ、 はんせん、 はんかくを せっきょくてきに うったえた シンガーソングライターとしても こうめいです。 「つぎは なにを やってくれるのだろう」と ちゅうもくされていた やさき、 がんのため きんきゅうにゅういん。とうびょうせいかつが はじまりました。 ファンの きたいに こたえるべく、 ちりょうと へいこうして、 ほかの ミュージシャンに がっきょくを ていきょうしたり レコーディングや ライブに さんかしたりして いましたが、 ぼうとうの とおり 2009ねん 5がつ ふつかみめい、 58ねんの みじかい じんせいに まくを おろしました。 そうぎじょが へいもんしたあとも 200にんをこえる ファンが そのばを はなれようとせず、 「あめあがりのよぞらに」を だいがっしょうした そうです。 ----Formal Romanization---- Imawano Kiyoshirō 2009-nen 5-gatsu, Aoyama Sōgijō ni wa yaku 43,000-nin mo ga chōmon ni otozuremashita. Sūjitsu mae ni eimin shita Imawano Kiyoshirō o shitau hitobito desu. 1968-nen kessei no bando "RC Sakuseshon" no bōkarisuto de aru kare wa, "Kingu Obu Rokku" to shō sarete imasu. Genshoku no ishō ya kibatsu na heameiku wa "Kiyoshirō rukku" to yobare, 1980-nen zengo ni wa sabukaruchāteki sonzai to shite shakai genshō ni made hatten shimashita. Souru myūjikku ya burūsu nado o shitaji ni shita dokutoku no rokku saundo wa ōku no wakamono no kokoro o tsukami, kare ga Ōteisu・Redingu no MC o iyaku shite sutējijō kara yobikakeru "Aishiatte ru kai?" no kimezerifu ni kankyaku-tachi wa nekkyō shimashita. Daihyōkyoku wa "Ameagari no yozora ni" "Toranjisuta・Rajio". 1991-nen ni bando wa kaisan shimasu ga, soro katsudō ya hoka no myūjishan to no koraborēshon, yunitto kessei nado, Nihon rokkukai de jūōmujin ni katsuyaku shimashita. Mata, hangenpatsu, hansen, hankaku o sekkyokuteki ni uttaeta shingā songuraitā to shite mo kōmei desu. "Tsugi wa nani o yatte kureru no darō" to chūmoku sarete ita yasaki, gan no tame kinkyū nyūin. Tōbyō seikatsu ga hajimarimashita. Fan no kitai ni kotaerubeku, chiryō to heikō shite, hoka no myūjishan ni gakkyoku o teikyō shitari rekōdingu ya raibu ni sanka shitari shite imashita ga, bōtō no tōri 2009-nen 5-gatsu futsuka mimei, 58-nen no mijikai jinsei ni maku o oroshimashita. Sōgijō ga heimon shita ato mo 200-nin o koeru fan ga sono ba o hanare yō to sezu, "Ameagari no yozora ni" o daigasshō shita sō desu. ----Formal English---- Kiyoshiro Imawano Around 43,000 people attended his funeral at the Aoyama Funeral Office in May 2009. These were people who were missing Kiyoshiro Imawano, who had passed away a few days beforehand. The vocalist for "RC Succession," which formed in 1968, he had been dubbed the "King of Rock." His colorful clothes and quirky makeup were known as the "Kiyoshiro look." This developed into a social phenomenon as a subculture [...]