Upper Intermediate S5 #15 - In Short, This Lesson Will Teach You Japanese Paraphrasing




Learn Japanese | JapanesePod101.com (Audio) show

Summary: Learn Japanese with JapanesePod101! Don't forget to stop by JapanesePod101.com for more great Japanese Language Learning Resources! -------Lesson Dialog------- ----Formal ---- 学:失礼いたします。羽田大学より来ました佐藤学です。 :よろしくお願いします。 教員1:まず、本大学院を志望する理由と研究テーマについて簡潔に述べてください。 学:私の研究テーマは、Eラーニングを活用した外国語学習に関するものです。 :効率的に外国語をマスターできる学習システムを作りたいと考えています。 :大学院では、システム構築の理論を基礎から勉強し、実際にシステムを作る技術を身に付けたいため、教育の充実した天下大学院を志望しています。 教員2:どんな学習システムを具体的にイメージしていますか? 学:学習者の弱点を把握しながら、学習コンテンツを提示する形です。 教員2:要するに、フィードバック機能がついた学習システムということ? 学:はい、そうです。言い換えれば、テストと連携した学習システムです。 教員3:卒業研究について教えてください。 学:はい。学習者が単語を効率的に記憶できるような学習システムを作成しました。 教員3:ということは、基本的なプログラミングの知識はあるんですね。 学:はい。 ----Formal Vowelled---- まなぶ:しつれいいたします。はねだだいがくよりきましたさとうまなぶです。 :よろしくおねがいします。 きょういん1:まず、ほんだいがくいんをしぼうするりゆうとけんきゅうテーマについてかんけつにのべてください。 まなぶ:わたしのけんきゅうテーマは、Eラーニングをかつようしたがいこくごがくしゅうにかんするものです。 :こうりつてきにがいこくごをマスターできるがくしゅうシステムをつくりたいとかんがえています。 :だいがくいんでは、システムこうちくのりろんをきそからべんきょうし、じっさいにシステムをつくるぎじゅつをみにつけたいため、きょういくのじゅうじつしたてんかだいがくいんをしぼうしています。 きょういん2:どんながくしゅうシステムをぐたいてきにイメージしていますか? まなぶ:がくしゅうしゃのじゃくてんをはあくしながら、がくしゅうコンテンツをていじするかたちです。 きょういん2:ようするに、フィードバックきのうがついたがくしゅうシステムということ? まなぶ:はい、そうです。いいかえれば、テストとれんけいしたがくしゅうシステムです。 きょういん3:そぎょうけんきゅうについておしえてください。 まなぶ:はい。がくしゅうしゃがたんごをこうりつてきにきおくできるようながくしゅうシステムをさくせいしました。 きょういん3:ということは、きほんてきなプログラミングのちしきはあるんですね。 まなぶ:はい。 ----Formal Romanization---- Manabu: Shitsurei itashimasu. Haneda daigaku yori kimashita Satō Manabu desu. : Yoroshiku onegai shimasu. Kyōin 1: Mazu, hondaigakuin o shibō suru riyū to kenkyū tēma ni tsuite kanketsu ni nobete kudasai. Manabu: Watashi no kenkyū tēma wa, E-rāningu o katsuyō shita gaikokugo gakushū ni kansuru mono desu. : Kōritsuteki ni gaikokugo o masutā dekiru gakushū shisutemu o tsukuritai to kangaete imasu. : Daigakuin de wa, shisutemu kōchiku no riron o kiso kara benkyō shi, jissai ni shisutemu o tsukuru gijutsu o minitsuketai tame, kyōiku no jūjitsu shita tenka daigakuin o shibū shite imasu. Kyōin 2: Donna gakushū shisutemu o gutaiteki ni imēji shite imasu ka? Manabu: Gakushūsha no jakuten o hāku shinagara, gakushū kontentsu o teiji suru katachi desu. Kyōin 2: Yōsuru ni, fīdobakku kinō ga tsuita gakushū shisutemu to iu koto? Manabu: Hai, sō desu. Iikaereba, tesuto to renkei shita gakushū shisutemu desu. Kyōin 3: Sotsugyōkenkyū ni tsuite oshiete kudasai. Manabu: Hai. Gakushūsha ga tango o kōritsuteki ni kioku dekiru yō na gakushū shisutemu o sakusei shimashita. Kyōin 3: To iu koto wa, kihonteki na puroguramingu no chishiki wa aru n desu ne. Manabu: Hai. ----Formal English---- Manabu: Excuse me. I am Manabu Satō from Haneda University. : I am very pleased to make your acquaintance. Member of University Staff 1: First, please tell us briefly about why you want to join this university and about your topic of research. Manabu: My topic of research concerns the study of foreign languages through e-learning. : I'd like to create a learning system that allows effective mastery of foreign languages. : In graduate school, I want to study system architecture from the basics and acquire the practical skills for building a system. Thus, I wish to enter Tenka University Graduate School, which is renowned for its teaching. Member of University Staff 2: Do you have a specific idea of what kind of learning system? Manabu: I want it to present the study content while understanding the student's weak points. Member of University Staff 2: So, in short, you mean a learning system with a feedback function? Manabu: Yes, that's correct. In other words, it's a learning system that is linked to tests. Member of University Staff 3: Please tell us about your research when you were an undergraduate. Manabu: Of course. For my graduation thesis, I created a system that effectively allows learners to memorize vocabulary. Member of University Staff 3: So that means you have basic programming [...]