music-islands.com new music blog show

music-islands.com new music blog

Summary: mp3 blog since June 2005. introducing Music mp3s to Japan.

Podcasts:

 Vitne (ヴィトネ) – Lion | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

Vitne (ヴィトネ) – Lion Vitne (ヴィトネ) – Lion VITNE (ヴィトネ)はノルウェー在住。パンクとわずかにゴシックのエッジがある80年代の影響を受けたメロディック・ロックを演奏するソロ・ロック・アーティスト。グラム・メタル、日本のロック、パンク、そしてRPG(ロールプレイングゲーム)のサウンドトラック・ミュージックを組み合わせ、独特なハードロックスタイルを作り出す。その曲の多くにフルートも加えている。ノルウェーのグラム・メタル・バンドSEKS(セックス)のフロントマン時代に、VITNE (ヴィトネ)はBeautiful Beast(ビューティフル・ビースト)のヘアーメタル・ギタリストJulian Angel(ジュリアン・エンジェル)に出会って以来、コラボレーションを続けている。ジュリアンの優れたギターソロとヴィトネのパンク系ボーカルの組み合わせは、Billy Idol(ビリー・アイドル)やSteve Stevens(スティーヴ・スティーヴンス)によくたとえられる。 毎年毎年。さんま祭りにあわせて、というか 鮭の産卵にあわせて、新しい作品をリリースする ノルウェー発のメタル、Vitne (ヴィトネ) このブログには4回目の登場です。GACKT ガクト のような日本のロックに影響を受けすぎている ところが面白い。 Lion and Say Goodbye showcase Vitne’s searing synergy of 80s melodic pop, punk, and hard rock. 80s-inspired, punk-infused, introspective melodic rock inspired by artists like Gackt,

 The Tubuloids (ザ・チューブロイズ) – First World Problems | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

The Tubuloids (ザ・チューブロイズ) The Tubuloids (ザ・チューブロイズ) – First World Problems つい先日のこと、日本人の語学留学生、古川夏好(こがわなつみ)さん(30)が 行方不明になり遺体で発見された事件がおこった街、カナダのバンクーバー。 バンクーバーのパンクバンド、The Tubuloids (ザ・チューブロイズ)。 昨年2015年に大阪のスケートパンク、Bronxxx とスプリット盤を発売。 ディスクユニオンで話題になったようす。とてもアタマが悪そうだ。 まもなく、10月14日 とてもパンクな作品 EP「Getting Weird」アタマがおかしい、アタマが変になりそうだ を発売します。 Hailing from the swell less shores of Vancouver, BC. The Tubuloids first dropped into the nations airwaves in the summer of 2013, with their debut: Surf Fukushima! Carving a spot to #5 in

 ノア婦人 | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

Noé – Lady Noé – Lady 写真からはフォークな印象を与えるんだけど。 こういうふうに見えるシンガーソングライターは わりかし多い。 まあ、フォークな、ってことになると、たとえば 日本の「さだまさし」みたいなタイプを 外国のガイジンからさがすのはむずかしい。 本日照会するノアさんは、「フォークな」じゃなくて シンガーソングライター。彼女のサウンドは エレクトロなインディーポップなのだ。 どこにでも転がっている、 わりかし多いタイプなのかもしれない。 米ボストン在住の女性シンガーソングライター。パリ生まれ。 南フランス、プロバンス育ち。性差別に言及する歌詞が特徴。 2016年デビュー。 Noé – Dream You Feat. Vader The Villin https://soundcloud.com/ibynoe/dream-you-ft-vader-the-villin

 さらば憂鬱こんにちはミッキー | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

Micky Blue – Dark & Stormy Micky Blue – Dark & Stormy アメリカ産インディーズなんだが。 喩えてみると ラナ・デル・レイみたいで。 でも、 ラナ・デル・レイには叶わない ・・・みたいな。 メランコリーなミッキーちゃんの 実にダークポップスなんだ。 https://soundcloud.com/mickyblue

 ykymr | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

ykymr – Fall In Blue ykymr – Fall In Blue 「Spring Fields Become a Hummingbird」という名の アルバムに収録されたブルーな曲。春の野原から連想するものとは 完全に相当ズレてます。たぶん駄作なんでしょう、おそらく。 日本国内にだって駄作はもちろんありますね。ってことは 駄作を作ってる任期のないひとってのがどこかに住んでて 誰にも知られることもないって・・・。 それはじつに淋しすぎる。だから載せてみた。と書くのも どうかと思うけど。。 でもね。 Summer makes you lovely, I realized fall. You have tears from the north. And, Spring Fields become a hummingbird. って書いてるとそれはそれで淋しすぎると思うわけ。

 私は性的虐待を受けていた | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

Spirit Twin – Speak About Spirit Twin – Speak About 顔にひいたラインがオシャレなのか?とかそれがもつ意味とか 白いラインはアタマがおかしいサインなのか?・・・とか、ぜんぜん よくわからないんだけれども、とにかく。今回は再び、懲りずに。 特集「海の向こうで駄作が始まる」(うみのむこうでださくがはじまる) シリーズ第8弾。 ニューヨークのトリップホップな男女デュオ。珍しく男性もボーカル している、ゆらゆらシンセたっぷりなダークポップ。ふたりして命名どおり Spirit Twin なわけだから、この男女は現世を超越した、ただならぬ関係 なんだろうけど。曲はただみたいに面白くない。だがしかし。 ただならないのは、この曲がそのまんま女性アンナさんの受けていた 性的虐待をスピークアウトしている、経験ベースなところです。 でも、曲はただみたいに下らないのでした。 This song is about my own personal experiences with sexual abuse. It’s a subject matter women in our culture are pressured to stay quiet about and keep to themselves, along with

 ランチョクカモンガライロー | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

LYLOH (ライロー) – Here LYLOH – Here カリフォルニア州ランチョクカモンガの女性シンガーソングライター、 本名、ホリーヘンリッチの LYLOH (ライロー)さん。21才には見えない けど21才。学生。BYU法律学校に通う傍らで音楽をやっている、 実に清々しくインディーズなアーティスト。 LYLOH (ライロー) https://soundcloud.com/lylohmusic カリフォルニア州ランチョクカモンガ ★Gyu-Kaku / Rancho Cucamonga 牛角/ランチョクカモンガ 7893 Monet Ave. Rancho Cucamonga, CA 91739 TEL: 909-899-4748 Kula Sushi USA, Inc. ★くら寿司・ランチョクカモンガ KULA REVOLVING SUSHI BAR/Rancho Cucamonga店 9659 Miliken Ave. Suite 104-105 Rancho Cucamonga, CA 91730 TEL: 909-294-3429

 90年代のエニグマみたいに | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

BEA – safe ground BEA – safe ground 前回につづいて、こりゃ昔話なのかもしんないけどサ。 2年前の春に「Breadwinner」で初登場したオランダ・アムステルダムの 22歳の女の子、BEA はエニグマみたいにかっちょ良いと話題になりました。 服をきて風呂にはいってるフツーじゃない姿にグッときたというのもあるけど。 素性のほうはある程度が秘密でミステリアスだった女の子。(話題になった 瞬間の最大風速がキョーレツだった)覚えていらっしゃいますか。 ・・・んなの知る由もなく。 (いまではスッカリじぇんじぇん話題にはなってないけどサ・・・)

 Losing My Religion (R.E.M. Cover) | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

BeLL – Losing My Religion (R.E.M. Cover) BeLL – Losing My Religion (R.E.M. Cover) Oh life, it’s bigger It’s bigger than you And you are not me The lengths that I will go to The distance in your eyes Oh no, I’ve said too much I set it up That’s me in the corner That’s

 パラレル感ティオ | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

TIO – Through the Heavy Clouds TIO – Through the Heavy Clouds スペインのシェリー酒を紹介するつもりでもないし 三重のバンドをみせるつもりでもぜんぜんありません。 カナダ、トロントのドリームポップ、ティオ。 パラレルに同時進行している2つの物語。 パラレルに離れ離れの恋人たちが このラブソングで同時進行しています TIO https://www.facebook.com/tiomusicforever/

 ロリポップテクノ、さくらんぼ味 | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

Lipgloss Twins – Doodle Lipgloss Twins – Doodle PC Musicが4月に公開した、リップグロス双子の新曲 ドゥードルズ。おそまつでやたらとレトロなテクノ。 ボカロ寄り。 a new cherry lollipop-flavored electro-popish song

 溜飲が上下する ジュリー・ルーイン | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

The Julie Ruin – I Decide The Julie Ruin – I Decide Kathleen Hanna, Kathi Wilcox, Kenny Mellman, Carmine Covelli, Sara Landeau 5名 ビキニ•キルのキャスリーン・ハナが2010年新しいバンド、ジュリー・ルーインを結成 2013年のデビューアルバムから3年ぶりに新作を発表。 https://www.facebook.com/thejulieruin After a 7-year hiatus from the music scene, Kathleen Hanna (Bikini Kill, Le Tigre) returns with a new band, The Julie Ruin, and their debut album, Run Fast. After

 西海岸でロマンチック Lofi | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

Charles de Crema – I Know You Love Me, But Do You Think of Me, Romantically Charles de Crema – I Know You Love Me, But Do You Think of Me, Romantically イメージのみかけが音楽の中身を 裏切ってるケースがこれだ。 西海岸ロサンジェルスの 暗いLofiオンナ、Charles de Crema Charles de Crema https://www.facebook.com/charlesdecrema #海の向こうからやってきた駄作です

 ズーンとするオンナ | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

Cross Record – Look At Your Game Girl Cross Record – Look At Your Game Girl はじめて彼女の写真をみたとき、オンナ芸人の 罰ゲームみたいな写真だったんだ。 お笑いの音楽かな?と思ったけど聞いてみたらどんよりと ズーンと暗かった。 本名、エミリークロス。米テキサス、オースティン出身、 侘びさびレコード所属。 https://www.facebook.com/crossrecordmusic/ したのも、まんま、オンナ芸人の罰ゲームみたいだ。 お笑いだと思って聞いたらズーンと暗かった。

 ふと全て夢と知った | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

LLLL – ふと全て夢と知った Feat.あの from ゆるめるモ! LLLL – ふと全て夢と知った Feat.あの from ゆるめるモ! LLLLの新曲「ふと全て夢と知った Feat.あの from ゆるめるモ!」が 公開されたのは昨年のこと。だいたい1年くらいまえ。Meishi Smile (メイシ・スマイル)主催のレーベル Zoom Lens からデビューアルバム 「Paradice」をリリースし、海外からも注目を集めるプロデューサー なのだと評されたフォーエルさんの作品。 https://soundcloud.com/maltine-record/llll-futosubeteyumeto

Comments

Login or signup comment.