music-islands.com new music blog show

music-islands.com new music blog

Summary: mp3 blog since June 2005. introducing Music mp3s to Japan.

Podcasts:

 宇宙ネコ子と歩む21世紀序章 | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

宇宙ネコ子 – ONLINE LOVE feat.Tsvaci Universe Nekoko Feat. Tsvaci – ONLINE LOVE Universe Nekoko Feat. Tsvaci – ONLINE LOVE 名前に不思議な癖のある「宇宙ネコ子」とは 2012年に結成された神奈川県を拠点に活動する オルタナティブ・ロックバンドらしいのだが この曲を聞く限りではロックな印象がぜんぜんまったく ない、から不思議。むしろ、オルタナティブ・ポップ。 ドラムに相対性理論の itoken、 サウンドプロデュースに ツチヤニボンド や 入江陽 等の エンジニアを務める中村公輔、 アートワークに 泉まくら 等の アートワークを手がける大島智子、 ボーカルに辻林美穂を迎えた楽曲。 宇宙ネコ子、 ねむこのプライベートレーベル 「LOOM レーベル」からの公開です。2016年2月。 https://uchunekoko.bandcamp.com/releases 宇宙ネコ子は 2012年結成のオルタナティブポップユニット 2014年にはボーカルにラブリーサマーちゃんを迎えた 名前に不思議な癖のある「宇宙ネコ子」ってなにか、 やっぱ、よくわからない・・・ _orz

 Smooth4Lyfe (スムーズフォーライフ)、ヨッシーストーリー | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

Smooth4Lyfe – Yoshi’s Story Theme (EDM Remix) Smooth4Lyfe – Yoshi’s Story Theme (EDM Remix) Smooth4Lyfe (スムーズフォーライフ)、こんどの新作はゲーム音楽のリミックス。 試聴曲は任天堂、スーパーマリオの人気キャラ、ヨッシーストーリーのリミックス。 かわいいですよ♪ バンドキャンプ https://smooth4lyfe.bandcamp.com/track/yoshi-s-story-theme-edm-remix-yoshi-s-story Smooth4Lyfeは音楽や歌詞に向かうモチベーションがとても高いアーティストです。彼は、すべてのスタイルの音楽へ情熱を傾倒し、その情熱が相変わらずの音楽シーンのなかで彼が活動を続けていく原動力になっています。ヒップホップのダンスビートとアーバンサウンドでリスナーを虜にしようと脳みそをギンギンに振り絞って日夜がんばっています。 Smooth4Lyfe is nothing less than high impact energy. His powerful and addictive club sounds combined with his old school yet modern hip hop flow creates a new, hard to resist sound that competes with

 Laïs | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

Laïs – Serenade Portugaise Laïs – Serenade Portugaise J’écoute le vent qui parle de ma belle J’écoute le vent qui me parle d’amour Le jour s’est enfui car il fait nuit sans elle Sans elle l’echo dans le bois reste sourd Et gronde gronde le tonnerre Je suis un marin je chante les rivages Je

 ヘロイン中毒に一撃を加える君の名は | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

Little Strike – Come Out Alright Little Strike – Come Out Alright ヘロイン中毒になっちゃったカレに音楽の一撃を加えて なんとかとにかくケンメイに窮地から救おうとしている、 イエメン系アメリカ人女子のリトルストライクさん。 Back in the states after a year of work and travel in china, I received an email from a close friend revealing that he had been doing heroin, and that I was the only person that he chose to tell.

 カリカリのカリムッツア | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

Kali Mutsa – El Jardin Kali Mutsa – El Jardin 初見で腰が引けてしまう、ってか。 ビジュアルのインパクト大。デカッ なんかスゲエ。ちょっと怖い。 南米チリの民俗的なダンスミュージック、 カリムッツア。幾分、宗教的で怖い感じを 受けるものの、サウンドはかなりエレクトロ。 カリムッツアのミュージックビデオのほうも なんかスゲエ。 ビジュアルのインパクト大。デカッでしょ 少しだけ吃驚してしまいますね でもね、 カリムッツアのもっともっとすごいところは。 カリムッツアが人名ではなく架空のキャラクター。 チリの美人女優セリーヌ・レイモンドが音楽を するときの名前。 で、このセリーヌ・レイモンドってマジメにキレイ。 セリーヌ・レイモンド が どうして カリムッツアって なまえで音楽をやってるのか その理由あたりにスゲエ事が 潜んでるんだろうな。 Kali Mutsa https://www.facebook.com/KaliMutsa

 いざ最悪の方へ | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

the news – Fail Better the news – Fail Better 上手な失敗は成長のもと。 失敗を怖がらないで、 未来への道筋を切り開こう サミュエル・ベケットの「worstward ho」の一節を 引用した作品「Fail Better」でデビューした 米フィラデルフィアの the news 。引用は兎も角。 Rachel Haines と Benjamin James の2人組みで。 ラウンジ調のエレクトロポップがなかなか良い。と 思う。引用してなくても良い曲だと思う。 サミュエル・ベケットのことなんて知らなくても なかなか良い。と思う。 Just say forever to being drunk in love know i need you closer two hearts attention of need another reason i could never change your

 消えてなくなるそのまえに | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

Vallis Alps – Fading Vallis Alps – Fading かつて、 消せるボールペンのフリクションがあらわれたときは めちゃめちゃ驚きました。 オーストラリア、シドニー出身の Parissa Tosif と、 ア メリカ、シアトル出身の David Ansari のふたりでやってる エレクトロポップデュオ「アルプス山脈」Vallis Alps。 2015年初めにリリースされたデビュー作がめちゃめちゃ話題になり、 そのわりにちかごろはあんまり話題にはなってなかったんだけど。 (もともと話題じゃなかったのかもしんない・・・) そんな彼ら、「アルプス山脈」の新曲が「消えてしまいそうだ」 消せるフリクションよりも、勝手に消えてなくなるほう。 絶滅、消滅、滅亡、消息不明、失せる、あとを絶つ、 起こらなくなる・・・・ オーストラリアやアメリカのガイジンたちがつける 「儚いタイトル」ってのも珍しい https://vallisalps.bandcamp.com/

 褒められてウォークス女 | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

vōx x Dylan Brady – i (Kendrick Lamar) vōx x Dylan Brady – i (Kendrick Lamar) それは今年の春のこと。 満開の桜が春の嵐で散りまくっていた 入学式のころ、わりかし 有名な音楽ブログが褒めちぎってた、 vōxさん。 Of all the tracks from Kendrick Lamar’s To Pimp a Butterfly, “i” is perhaps the track that lends itself best to reinterpretation. To live up to the insane standards Kendrick set with the original

 『あんまし話題に上がらない』のはしょうがないけど | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

インディーズ界にだって まあまあ、いろんな人がいるわけで。 そんななか。 あんまり話題に 上がらないけど オーストリア、Tanja Frinta さんの ソロユニット「Lomboy」ははたして 良い曲なんだろうか?と自問自答 してみる Lomboy – Same Way Lomboy – Same Way そもそも。プロフに素直に こう書いてるから、 話題に上がらないのも 無理はない。 そんな新しさを感じさせない ローファイ・ベッドルーム。 Lomboy is an evergreen tropical tree native in Southeast Asia – and it is an Austrian/French band, founded in Brussels 2014. Dreamy and joyful, Lomboy’s sound calls to mind a

 へんなギャビ | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

GABI – Trap Queen GABI – Trap Queen ブルックリンの暗いオルタナティブで 絶対アタマが変な、Gabrielle Herbst さん。 (aka GABI) ヒップホップアーティスト、 Fetty Wap の Trap Queen をカバーして 奇妙なドリームポップになっていて大変ヘン。 (デビューアルバム「シンパシー」に収録。) ・・・へんなのが好きです。 https://www.facebook.com/officialGABI/ GABI enshrouds last summer’s omnipresent jam in a veil of mysticism and magic for her orchestral, epic cover of “Trap Queen.” Featuring Marilu Donovan on harp and Mara Mayer on bass

 なんてたってハロウィーンだぞ | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

Sparrows – Get To Know You Sparrows – Get To Know You 仮装してみるとか、渋谷に集まってみるとか・・・ ハロウィーンさんにはいささかの興味もないけどね ウクライナやルーマニア辺りまで守備範囲にしている ノルディックな音楽ブログ、アトコストマガジンさんが、 「ハロウィーン風なビデオになっているよ」とおすすめ。 このハロウィーン時期だからこそ掲載されていた豪シドニーの スパローズさん。 まあ、北欧系ブログが南半球なもんを紹介しているのも ナニなんだけど。 http://atcostmag.tumblr.com/post/152211957038/sparrow-get-to-know-you Wound up to the beat its snaking deflate of Sparrow’s vocal deflate, “Get to Know You” is the Sydney singer’s latest track. With it’s dusky, lounge vocal floating in the smoky air, it’s

 妄想はいつだって偏執的 | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

JJ – Paranoid jj – Paranoid JJからの四つのお願いのお知らせ http://music-islands.com/blog/?p=18502 JJ – High Summer http://music-islands.com/blog/?p=12342 JJ – Beautiful Life http://music-islands.com/blog/?p=11289

 いきすぎてる欲張りさんたちの為にあるモア | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

Athena – cry more cry Athena – cry more cry 涙、 悲しみ、 哀しみ、 痛み、 苦しみ ・・・にはフツー、モアをつけない。 この方は、モアをつけているから 実にスゴイな、と思う。

 ロスのかどや | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

Kadhja Bonet – Honeycomb Kadhja Bonet – Honeycomb ジャケットが妙にインパクトをもつ、 この女性シンガーソングライター、 カドヤ Kadhjaさんのデビュー作。 カドヤといえば、横丁のカドによくある 呑み屋のなまえ。 それと同じ名前のカドヤさん。ちょっと ちがうか・・・。 ちなみに Red Bull Music Academy出身。 ムーディーなサウンドは異国情緒たっぷり。 https://www.facebook.com/KadhjaBo/ TV オン・ザ・レディオ、メイヤー・ホーソーンやケリスらの作品を手がける トッド・サイモンらとのプロデューサー・グループ=ディコーダーズのメンバー としても知られるLAの敏腕プロデューサー/エンジニア、イタイ・シャピラが 手がけており、フランシス・レイの映画音楽のような、ヴィンテージで ノスタルジックな雰囲気漂う仕上がり。

 NÉONHÈART | File Type: audio/mpeg | Duration: Unknown

NÉONHÈART – CALLING NÉONHÈART – CALLING 西海岸ロサンジェルスのライト級へなちょこシンセポップ。 褒め称えたいけど褒められるところが少ないのが特徴。 https://soundcloud.com/weareneonheart

Comments

Login or signup comment.