CHECK THE TOKIO HOT 100 show

CHECK THE TOKIO HOT 100

Summary: 東京のFMラジオステーション、J-WAVEのオフィシャル・カウントダウン番組、クリス・ペプラーがナビゲートする「TOKIO HOT 100」から最新情報をピックアップ!

Podcasts:

 4/21付最新チャートTOP5をCHECK! | File Type: audio/mpeg | Duration: 10:45

今日のチェキホは、4/21に発表した最新チャート、TOP5を振り返りながら、NO.1予想クイズの結果も発表します。では、最新トップ5をチェキホ!

 ATTRACTING FLIES / ALUNAGEORGE | File Type: audio/mpeg | Duration: 10:45

今日ピックアップするのは、72位にニューエントリー! ALUNAGEORGE、「ATTRACTING FLIES」 ロンドン出身のアルーナジョージ! 名前からすると、 ソロの女性アーティストだと勘違いされることが多いそうですが、 実際は「アルーナ・フランシス」と「ジョージ・リード」という男女デュオ。 どちらも20代半ばで、女性のアルーナがソングライティングと歌を担当、 男性のジョージが音作りやプロデュースを担当しています。 今年の夏にデビューアルバムをリリース予定ですが、 すでに、UKチャートで2位、TOKIO HOT 100にもエントリーしている ディスクロージャーの「White Noise」にフィーチャーされていたこともあって、 期待がかなり高まっている新人デュオ。 男子は、純朴で内気そうな男子ジョージに対し、 人目をひく華やかさがあるのが女子アルーナ。 ちなみに、アルーナは、インドとジャマイカのハーフで、エキゾチックな顔立ち、 身長183センチのスレンダーなモデル体型! しかも、元リフレクソロジスト(足つぼ療法士)という面白い経歴の持ち主です。

 OPEN / RHYE | File Type: audio/mpeg | Duration: 10:45

今日ピックアップするのは、84位にNEWエントリー! RHYE、「OPEN」 この、ライとは、デンマーク出身のプロデューサーのロビン・ハンニバルと、 カナダ出身のシンガー、マイク・ミロシュによって、 ロサンゼルスで結成された男性2人組。 影響的には、シャディー香りがプンプンします。 ちなみ、昨年12月に、「OPEN」という曲が発表されたとき、 アートワークやMVで、あまり顔を露出していないことや、 アルバムタイトルが、『WOMAN』だったりして・・・。 みんな、ボーカルが女性だと思っていたそうですが・・・実は、男性! ヴォーカルのマイクはインタビューで、こんな風に言っています。 「自分の歌声が女性みたいだと思ったことは一度もないんだけどね。 でも、僕の声を聴いて人がどう思おうと、僕にとやかく言う権利はない。 “なにー!男らしくないって言うのか?”なんてムキになったりもしないよ」 まあ、音楽に性別は関係ないですが・・・ちょっとビックりする歌声です。 でも、かなりクセになりそうな歌声と、サウンド! 注目です!

 EVERYTHING YOU DIDN'T DO / JAMIE CULLUM | File Type: audio/mpeg | Duration: 10:45

今日ピックアップするのは、83位にニューエントリー! JAMIE CULLUM、「EVERYTHING YOU DIDN'T DO」 かつて、“UKジャズ・シーンの貴公子”と呼ばれ、デビューしたジェイミー・カラムですが、 来月、通算6枚目のアルバム『Momentum』をリリースします。 スタジオ・アルバムとしては、2009年作『The Pursuit』以来、4年ぶり。 今回は、アルバムタイトル『Momentum』という言葉の意味、 “勢い”“はずみ”を感じるものになっています。 自分の生活で湧き上がってきたアイディア、インスピレーションを大切にし、 曲の大半は、iPhoneのアプリや、カセット・レコーダーなどで録ったそうで、 自宅でのデモがもとになり、曲が完成したそうです。 スタジオでジックリ・・・というよりも、「勢い」や「思いつき」を大切にした感じ。 ちなみに、「パジャマのまま、ほとんどのトラックを書いたアルバム」だそうです。 ちょっとこれまでのジェイミーとは違う?

 4/14付最新チャートTOP5をCHECK! | File Type: audio/mpeg | Duration: 10:52

今日のチェキホは、4/14に発表した最新チャート、TOP5を振り返りながら、NO.1予想クイズの結果も発表します。では、最新トップ5をチェキホ!

 IT STARTS AND ENDS WITH YOU / SUEDE | File Type: audio/mpeg | Duration: 10:45

今日ピックアップするのは、69位にニューエントリー! SUEDE、「IT STARTS AND ENDS WITH YOU」 スウェードと言えば・・・ 90年代、ブリットポップ・シーンを支えた人気バンド! 2003年にバンド活動を休止し、その後は、 各メンバーのソロ活動を行っていましたが・・・ 2010年3月、ライブで復活! 日本にも、2011年のサマーソニックで、8年ぶりの来日。 さらに、昨年は、 アジカンのNANO-MUGEN FES のヘッド・ライナーをつとめ、 ファンを喜ばせていましたが・・・ 今年は、年明にオフィシャルHP で、新曲を発表! ついに、先月末、11年ぶりとなる NEWアルバム『Bloodsports』をリリースしました。 ファーストシングルは、スウェード節健在です! ちなみに、地元ロンドンでは、 先日、大規模なスペシャル・ライブ開催したスウェード! 11年振りの新作リリースに加え、 今年は、1993年3月にデビュー・アルバムを リリースしてから20周年ということで、 新旧の作品を織り交ぜた特別なライブだったようです。

 CRICKETS / DROP CITY YACHT CLUB feat. JEREMIH | File Type: audio/mpeg | Duration: 10:48

今日ピックアップするのは、72位にNEWエントリー! DROP CITY YACHT CLUB feat. JEREMIH、「CRICKETS」 この、ドロップ・シティ・ヨット・クラブ。 カリフォルニアのヒップホップ・トリオ! 自分たちのことを、 「ビースティ・ボーイズと ビーチ・ボーイズのマッシュアップだ!」 と言っています。メンバーはラッパーのA Wolf、Kristoの二人と、 プロデューサーTHXの3人。もともと、ラッパーの2人が一緒にやっていて、 ビースティと、ビーチ・ボーイズの中間にあるようなサウンドを求めていたそうですが、 いかんせん2人ともラッパーなので、音を作ってくれるプロデューサー的な人物を 探していました。 その時!たまたま隣のスタジオから、 ドンピシャのビートが聞こえてくるではありませんか! 「コレいいじゃん!」っと、音の作り手を調べたら、それが、THX! じゃあ一緒にやろうぜということで、DROP CITY YACHT CLUBを結成したそうです。

 WHITE NOISE / DISCLOSURE feat. ALUNA GEORGE | File Type: audio/mpeg | Duration: 10:48

今日ピックアップするのは、87位にニューエントリー! DISCLOSURE feat. ALUNA GEORGE、「WHITE NOISE」 この、Disclosureとは、 サウス・ロンドン出身、ガイと、ハワードのローレンス兄弟によって結成された ダンス・デュオ。 まだ、若いんです。 ガイは21歳、ハワードは18歳! 「White Noise」と言う曲は、今年2月に全英チャートで2位を記録し、 注目を集め、現在は、アメリカをツアー中。 先月は音楽見本市「サウス・バイ・サウスウエスト」に出演し、 業界関係者内でも、かなりの評判だそうで、今月はカリフォルニア州で行われる 「コーチェラ・フェスティバル」に出演!着々とアメリカ進出も狙っているようです。 年内には、デビュー・フル・アルバムのリリース予定されています。

 4/7付最新チャートTOP5をCHECK! | File Type: audio/mpeg | Duration: 11:06

今日のチェキホは、4/7に発表した最新チャート、TOP5を振り返りながら、NO.1予想クイズの結果も発表します。では、最新トップ5をチェキホ!

 CRAZY SEXY WILD / INNA | File Type: audio/mpeg | Duration: 11:07

今日ピックアップするのは、84位にニューエントリー! INNA、「CRAZY SEXY WILD」 先日、幕張で開催された、springrooveで初来日! ルーマニア出身の、女性ポップ・シンガーのインナ! 海外では、2009年に「HOT」という曲で、デビューし、 これが、ルーマニアのダンス・シーンで、特大ヒット! その後、ルーマニアだけでなく、ロシア、ポーランド、ブルガリア、セルビア、 スロヴァキア、ギリシャなど、ヨーロッパ各国でもヒットを記録! その後も、ヒット曲を連発! このほど、3rdアルバム『PARTY NEVER ENDS』をリリースしました。 日本にも初上陸し、ファンを拡大中です。 “ルーマニアのマドンナ!” “セクシー・セレブ・シンガー” な~んて呼ばれている、インナ! エキゾチックなルックスも注目です!

 DIANE YOUNG / VAMPIRE WEEKEND | File Type: audio/mpeg | Duration: 11:07

今日ピックアップするのは、66位に初登場!VAMPIRE WEEKEND、「DIANE YOUNG」 ニューヨーク・ブルックリン出身の4人組、ヴァンパイア・ウィークエンド! 5/1にリリースになるNEWアルバム『Modern Vampires Of The City』からの ナンバーが早くもJ-WAVEでオンエアされています。 前作『コントラ』が、全米でNO.1になった彼らですが、最新作では、 セルフプロデュースをやめ、ちょっと意外なんですが、アッシャーなどを手掛けた 「アリエル・レヒトシェイド」をプロデューサーとして起用! さらに、1930年代に建てられた古いスタジオで、ヴィンテージ機材を使って制作! これまで以上に、ヴィンテージで、オーガニックなサウンドを追及したそうです。 ちなみに、ヴァンパイア・ウィークエンドのメンバー、音楽以外も、 <ヴィンテージもの>が好きみたいで、この間、ライブで来日したときは、 中目黒で、古着屋を、熱心にめぐっていたそうです。

 BODY COUNT / JUSTIN TIMBERLAKE | File Type: audio/mpeg | Duration: 11:06

実に7年ぶりのリリースとなった、ジャスティン・ティンバレークのNEWアルバム 『20/20エクスペリエンス』から、これで、3曲目のエントリー! NEWアルバム、世界的にかなり売れてます! 全米では、当然、初登場1位。  初週セールスは96万8,000枚! 世界89カ国のiTunesチャートでも、1位だったそう。 で、久々に音楽活動を再開したジャスティンですが、 なんと年内に、もう1枚アルバムをリリースすることも明らかにしています。 これ、ちょっと前に、ザ・ルーツのクエストラヴが、リークして、 それを、ジャスティン本人も認めています。 アルバム『The 20/20 Experience』は、10曲入りですが、次のアルバムも10曲入り。 つまり、20曲で、『The 20/20 Experience』 が完結! ・・・ってことなんでしょうか!? 久々のリリースで、曲もかなりできちゃったってことでしょうか!? 7年ぶりですからね・・・

 3/31付最新チャートTOP5をCHECK! | File Type: audio/mpeg | Duration: 11:07

今日のチェキホは、3/31に発表した最新チャート、TOP5を振り返りながら、NO.1予想クイズの結果も発表します。では、最新トップ5をチェキホ!

 3AM / KATE NASH | File Type: audio/mpeg | Duration: 10:54

今日ピックアップするのは、75位にニューエントリー! KATE NASH、「3AM」 ロンドン、北西部のハーロウ出身、現在25才のケイト・ナッシュ。 自分で作った曲をMyspaceにUPし、それが話題となり、 2007年にリリースしたデビューアルバム『メイド・オブ・ブリックス』が、 いきなり全英NO.1を獲得!ココ日本では、2008年のフジロックに参戦しています。 今年、3年ぶりとなる3rdアルバム『Girl Talk』が完成しました。 ちなみに、ケイトは、今回、新作を制作するにあたり 「Rock n Roll for Girls After- School Music Club」 日本語に訳すと・・・ 「女の子のためのロックンロール~放課後の音楽クラブ」を設立し、 イギリス国内の学校を回り、バンド活動をする女の子の悩みを聞いて その時の体験を元に、新作を作ったんだそう。 だから、「GIRL TALK」 リード曲の「3AM」は、 「夜中のAM 3時、さびしくなって彼氏に電話をかけようかどうしようか・・・」 そんなことを歌っている曲です。

 KEEP SILENCE / PREDAWN | File Type: audio/mpeg | Duration: 10:54

今日ピックアップするのは、85位に初登場! PREDAWN、「KEEP SILENCE」   この「Predawn」とは・・・ 日本人アーティスト、清水美和子のソロプロジェクトです。 2008年から「Predawn」という名前で音楽活動をスタートした彼女、 2010年に、ミニアルバム「手のなかの鳥」をリリース後、 フジロック、サマーソニック、カウントダウン・ジャパンなどの数々のフェスにも参加し、 話題を呼んでいたシンガーソングライターです。 Predawnというのは、日本語で、「夜明け前」という意味ですが・・・彼女曰く、 「一人だけどバンド名のようなアーティスト名で活動しているアーティストが好き」 だったそうで・・・Predawnと、名付けたそうです。 可愛らしい歌声の、プリドーンさんですが・・・ ライブの前は、なんと・・・ 一杯お酒を飲んでからステージにあがるそうです。 その方がリラックスして演奏できるんだとか・・・(笑)

Comments

Login or signup comment.